カジュアルなビジネスシーンに大活躍!素材や柄にこだわったジャケットシリーズ

 

ジャケットの素材や柄についてこのようなお悩みはありませんか?

 

「ジャケットに使用されている素材の特徴を知りたい」

「ジャケットの素材による違いは?」

「素材や柄にこだわられたジャケットを知りたい」

 

ひと昔前と比べてスーツの素材や柄は多様化しており、現在ではさまざまな素材や柄のスーツが登場しています。

 

ビジネスマンとして毎日スーツを着ていると、汗や動きづらさからストレスを感じることも多いのではないでしょうか。

 

そのようなお悩みは、スーツの素材にこだわるだけで解決するかもしれません。

 

そこで本記事では、ジャケットに使用されることのある素材と、素材と柄にこだわったおすすめのジャケットをご紹介していきます。

ジャケットに使われている素材別の特徴は?

white fur textile on red textile

代表的なスーツの素材として知られているのは「ウール(羊毛)」や「ポリエステル」ですが、実はスーツの素材は非常に多様化しておりさまざまな用途に合わせてた素材のスーツが作られるようになりました。

 

スーツに使われる素材は下記のようにたくさんあるのです。

 

・ウール(羊毛)

・ポリエステル

・ナイロン

・レーヨン

・カシミヤ

・シルク(絹)

・コットン(綿・木綿)

・ニット生地(ジャージー素材)

 

それぞれの素材の特徴について詳しくご紹介していきます。

1.ウール(羊毛)

 

まずはスーツの素材として定番の「ウール(羊毛)」素材のご紹介です。

 

「ウール(羊毛)」は、保湿性・吸湿性に優れていることはもちろん、ストレッチ性にも優れているため長時間着用することの多いスーツの素材に用いられることが多くなります。

 

さらに、長期間にわたりほぼ毎日着用するために欠かせない耐久性も抜群です。

 

一方で水に極端に弱い性質を持っているため、雨の日にスーツが濡れてしまうと縮んでしまったり、ご自宅での洗濯ができなかったりと、水に対してのケアが欠かせないというデメリットもあります。

2.ポリエステル

 

低価格のスーツに使用されることの多い「ポリエステル素材」は、石油を原料として作られる化学繊維です。

 

非常に弾力性があり丈夫で軽い素材ですので、シワにもなりにくいですし、何より長時間着ていてもストレスを感じにくくなりにくくなります。

 

価格は安いですが、吸湿性が悪いのでジメジメとした季節や雨の日にはスーツの中が蒸れてしまったり、冬であれば静電気が発生しやすくなるなどのデメリットもあるのです。

3.ナイロン

 

「ナイロン素材」は、ポリエステル素材と同様に石油を原料とした化学繊維のひとつです。

 

ストッキング素材として使用されることも多い素材ですので、伸縮性と耐摩耗性に優れており、乾燥が早くシワにもなりにくい素材となっています。

 

ただ、吸水性が低く、長時間日光に当てると変色や熱で変形してしまうほど耐久性に難点のある素材ですので、スーツではウール素材などと混紡されることがほとんどです。

4.レーヨン

 

「レーヨン素材」は、木材パルプなどを原料とする再生繊維のひとつです。

 

「レーヨン素材」は加熱処理をすることで自然に還元できる素材ですので、環境を守るという観点でも注目を集めています。

 

上品な光沢があり高級感のある素材としても知られていますが、実は通気性や吸湿性などの機能性にも優れているため、スーツの一部によく使用されているのです。

 

ただ、水に濡れると耐久性が大幅に低下することやシワや縮みに繋がるなど、水に弱い性質を持っているため自宅での洗濯や手洗いなどができないことがデメリットになります。

5.カシミヤ

 

「カシミヤ素材」は、中国・イラン・モンゴルなどに生息しているカシミヤヤギの毛を原料としている素材です。

 

高級素材として知られていることもあり、上品な光沢だけではなく保湿性・肌触りの良さ・軽い着心地などのたくさんのメリットがあります。

 

ただ、耐久性には優れておらず毛玉ができやすいので、普段使いするスーツとして使用してしまうとスーツの寿命が短くなってしまいがちです。

6.シルク(絹)

 

「シルク(絹)素材」は、蚕(かいこ)の絹糸を原料とした素材です。

 

吸湿性・放湿性・保温性に優れており、上品な光沢がありますが、こちらも耐久性には優れていませんので、スーツに使用されるときは基本的にウール素材など、ほかの素材と混紡されます。

7.コットン(綿・木綿)

 

「コットン(綿・木綿)素材」は、衣類全般に使用されている定番の素材です。

 

耐久性・耐熱性・吸水性などに優れていますので、春夏用のスーツに用いられることの多い素材ですが、カジュアルな印象を与えやすいので、大切な商談や目上の人と会う場合などにはあまり適してはいない素材になります。

 

ただ、「コットン素材」は非常に着やすい素材ですので、カジュアルなビジネスシーンには非常に重宝するはずです。

8.ニット生地(ジャージー素材)

 

「ニット生地(ジャージー素材」は、毛糸や綿糸などが丸編みされた素材のことです。

 

丸編みすることで得ることのできる着心地の良さや保温性などはそのままに、スーツに必要な吸湿性や抗菌防臭性などが付け加えられている場合が多くなります。

 

伸縮性がありストレスフリーできる一方で、フォーマルなビジネスシーンには向かない素材のため、カジュアルなビジネスシーンをはじめ、私服にも使用することが多いです。

素材や柄にこだわったジャケット4選!

 

本記事でご紹介する素材や柄にこだわったジャケットは下記の4つです。

 

・リサイクル ポリエステル ピンヘッド ジャケット

・別注 ジャージ ソリッド ジャケット

・ブラッシュチェック 2Bジャケット

・ダイヤパターン テクスチャー シングル2Bスーツ

 

スーツは見た目が大きく変わりませんので、素材にこだわるだけで今までとは違った雰囲気のファッションをすることができます。

 

それでは、それぞれのアイテムについて詳しくみていきましょう。

1.リサイクル ポリエステル ピンヘッド ジャケット

417-417220000130001-1

日本のビジネスウェアとしても人気の高いTAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)の表面がポリエステル100%で作られているピンヘッドジャケットです。

 

ペットボトルの再生ポリエステルから作られていますので環境にも優しく、自宅でも洗濯できますので、使い勝手がとてもいい作りとなっています。

2.別注 ジャージ ソリッド ジャケット

セレクトショップ「BEAMS(ビームス)」がオリジナルブランドとして展開する「Brilla per il gusto(ブリッラ ペル イル グスト)」が販売するジャージー素材のソリッドジャケットです。

 

ジャージー素材に特化したイタリアのアパレルブランド「CIRCOLO1901(チルコロ1901」とのコラボ商品となっており、カジュアルなビジネスシーンから休日のカジュアルスタイルまで幅広く使用できます。

3.ブラッシュチェック 2Bジャケット

「ブラッシュチェック 2Bジャケット / 103011 1951SP」

世界的アパレルブランドである「Paul Smith(ポールスミス)」がイタリアの最高級生地メーカーDeifino社製の生地を使用して作ったシングル2Bジャケットです。

 

ウール素材の良さを残したまま、軽量感とドライさを実現しています。

 

また、ジャケットの表面にあしらわれたチェック柄はもちろん、内側には華やかな柄が施されていますので、さりげなくオシャレに見せるにはピッタリの1着です。

4.ダイヤパターン テクスチャー シングル2Bスーツ

ダイヤパターン テクスチャー シングル2Bスーツ

「Paul Smith(ポールスミス)」が、イタリアの高級生地メーカーであるCARLO BARBERA社製の生地を使用して作ったシングル2Bスーツです。

 

日本人の体型に合わせた前肩縫製により、スーツを着たときにかかる負担を軽減しています。

 

また、表面のデザインにはダイヤ柄ができるように縫製されていますんで、一味違ったデザインのスーツです。

まとめ

 

本記事では、素材によるジャケットの違いと、素材と柄にこだわったおすすめのジャケットをご紹介していきました。

 

ご紹介した通り、スーツにはさまざまな素材が使用されていますので、普段スーツを着ていて感じるストレスに対して適切な素材のジャケットを選ぶことで解決しますし、よりオシャレにジャケットを着こなしたいのであれば柄があしらわれているものを選ぶといいでしょう。

 

素材ひとつで雰囲気がガラッと変わりますので、ビジネスシーンでもオシャレをしたいという方は素材や柄にこだわって選んでみてはいかがでしょうか。

 

おすすめの記事